草炭と草炭地 |
沙漠緑化 |
..馬路灘における活動... |
..紅沙塘における活動... |
..新疆における活動 |
..シリアその他地域 |
..沙漠緑化Q&A |
イベント |
講演会 |
..沙漠緑化に関する講演会.. |
..過去の講演会記録... |
出版物 |
..会報「ピート」 |
..技術雑誌「草炭研究」... |
..その他出版物 |
植樹体験とシルクロードの旅 |
..今年度の旅行計画と募集... |
..過去の記録 |
リンク |
サイトマップ |
プロジェクトの概略位置
紅沙塘地区の拡大栽植は馬路灘地区での活動より3年後の2008年より日中緑化交流基金の多額な助成を受け開始しました。馬路灘地区より15km東部に位置しここも騰格里沙漠に面しています。日中緑化交流基金の助成期間は最長6年間で、2008年秋より2014年秋の6年間で463.5ヘクタールの植樹をする事が出来、東京ドーム約99個分の面積の沙漠が緑化出来ました。中国側協働団体は馬路灘地区と同様馬路灘林場です。流動砂丘地区では草方格を作り、半固定砂地では風上側に簡易的な稲藁による砂障を作り栽植しました。樹種として「沙拐棗」「花棒」は砂中水分が少ない傾斜地に、砂丘間の平地には「毛条」「白楡」を配しました。
[写真をクリックすると拡大できます]
2008年秋の紅沙塘拡大栽植予定地(日中緑化交流基金助成) |
2009年4月中西理事と中村理事が春季植樹。 |
沙漠一面の雪景色 |
2010年甘粛省を襲った |
沙塵暴の被害を受けた箇所 |
2008年度植樹地遠景 2011年6月撮影 |
2009年度に植樹した苗 2011年6月撮影 |
2009年苗測定 2011年9月撮影 |
砂嵐から苗を守る草方格 2011年6月撮影 |
紅沙塘植樹地の看板 2011年6月撮影 |
NPO法人草炭緑化協会 〒124−0005 東京都葛飾区宝町2−34−13−701 電話及びファックス:03-5654-7889 E-Mail:peat-society.jp@nifty.com 更新日: 17 October 2015 |
Copyright(C) NPO Peat -Greening Association All rights Reserved.
|